お知らせ 洛ゼミ

【小6生】洛北・西京テーマ別特訓2024を開講します。

2024/07/30

入試直前期の洛ゼミ名物講座。
「テーマ別・1回完結」でどなたでも参加OK!

主に京都駅周辺の外部会場で日・祝に開講する講座で、日ごろ洛ゼミにお通いでない方もご参加可能です。

宇治・城陽・亀岡・木津川・精華町・長岡京・向日・大山崎町等からも毎年多数ご参加いただいております。

特徴① 各回のテーマが明確、すべてが1回完結講座

毎回「今すべきテーマ・問題」に絞った講義・演習を実施。必要な講座を選んで受講できます。

特徴② 的中問題も多数、教材はすべてオリジナル

洛北・西京対策の専門塾ならではの徹底分析に基づくオリジナル教材を使用。的中問題も多数。

概要

日程と講義テーマを月ごとに掲載いたします。

くわしい講座内容は、最下部「講座詳細」をご覧ください。

9月講座

9/1(日)13:20-16:50
@キャンパスプラザ京都
[国語]
高得点につながる!洛ゼミ流「作文」道場
[算数]
時間大幅短縮を目指す!計算特講
9/8(日)13:20-16:50
@キャンパスプラザ京都
[社会]
「都道府県」で攻略!社会科の総まとめ
[算数]
早めの対策が差をつける!場合分け特講
9/15(日)13:20-16:50
@キャンパスプラザ京都
[国語]
「設問の条件」を使いこなす!国語の中記述特訓
[算数]
解法のコツを簡単マスター!割合・単位量特講
9/22(日)13:20-16:50
@キャンパスプラザ京都
[国語・社会]
作文特講
〜型で攻略「記述問題」特訓〜
9/29(日)13:20-16:50
@キャンパスプラザ京都
[算数・理科]
製作特講
〜もう慌てない!立体初見設定特訓〜
〜思考力の礎を築く 理科完全マスター講座〜

10月講座

特講シリーズでラストスパート!

※講座名をクリックすると、詳細内容に移動します。

10/6(日)10:00-16:00
@キャンパスプラザ京都
模試型実践演習
第1回 洛北・西京プラクティス(志望校別)
10/13(日)13:20-16:50
@キャンパスプラザ京都
[社会]
得点アップの近道!「資料問題」特訓
[理科]
注目ポイントを見逃すな!理科実験・観察問題特講
10/14(月)13:30-16:00
@洛ゼミ御所南教室・洛北教室
[算数・理科]
製作科大復習会
〜確実に力を伸ばす、"正しい復習"をマスターせよ。〜
10/20(日)16:00〜18:30
13:20〜16:50
@キャンパスプラザ京都
洛北・西京 面接基礎トレーニング

※1 受講者全員に「洛北・西京面接の心得」冊子を進呈

両校開校以来、洛北・西京の対策講座を行ってきた専門塾による分析に基づいた「傾向と対策」、「平成22年度までの過去の出題例」を掲載しております。
一線を画す洛北・西京面接対策冊子として、お役立てください。

※2 同日に開催される西京附属中オープンキャンパスの実施時間の関係により、当講座の開催時間を「13:20〜16:50 → 16:00〜18:30」に変更いたしました。(8/6更新)
※3 ご家庭での面接練習のためにも、当日、お子様のご受講が難しい場合は、保護者様のご受講をおすすめさせていただいております。ご希望の場合は、当日の受付にてお申し付けください。

10/27(日)9:30-12:40
@洛ゼミ御所南教室
西京特講
[国語・社会]
対策必至!頻出分野の記述問題
[算数]
西京算数超頻出!プログラミング問題特訓
10/27(日)14:00-17:10
@洛ゼミ御所南教室
洛北特講
[社会]
「推測力」で攻略!洛北の未知問題特訓
[算数]
洛北算数超頻出!規則性特訓

11月講座

※講座名をクリックすると、詳細内容に移動します。

11/3(日)10:00-16:00
@キャンパスプラザ京都
模試型実践演習
第2回 洛北・西京プラクティス(志望校別)
11/10(日)13:20-16:50
@キャンパスプラザ京都
作文特講
〜土台を固める特別添削講座〜

※「作文」とは、国語・社会分野を表す洛ゼミ独自の科目名です。
11/17(日)10:00-13:10
@キャンパスプラザ京都
西京特講
[国語]
西京附中最大の壁!「中作文」徹底攻略講座
[理科]
1点をもぎ取れ!理科記述特訓
11/17(日)14:00-17:10
@キャンパスプラザ京都
洛北特講
[国語]
洛北附中高得点のカギ! 「長作文」徹底対策講座
[算数]
苦手払拭!算数記述特訓
11/24(日)13:20-16:50
@キャンパスプラザ京都
洛北・西京 面接攻略講座
〜ファイナルストラテジー〜

※これから面接対策をする方にも、洛北・西京面接の分析、対策等を詳細かつわかりやすくお伝え致します。

申込方法

下記申込フォームよりお申込み下さい。

洛北・西京テーマ別特訓の申込

詳細内容

■[国語] 高得点につながる!洛ゼミ流「作文」道場

洛北・西京ともに毎年必ず出題される作文問題。しかし「自分の考えをどう表現すればよいのか分からない」「自分の作文がうまく書けているのか分からない」といった声をよく耳にします。作文の対策は自分で難しく、つい後回しにしてしまう...そんな方が多いのではないでしょうか。ですが作文は絶対に伸びる分野だけに、後回しにするのは非常にもったいない!今回の講座では、洛ゼミ独自の分析に基づいて「高得点に結びつく」作文の「パターン」を皆様に伝授!トレンドを踏まえたお題の傾向変化と、求められる能力を押さえ、最大の得点源にしましょう!

■[算数] 時間大幅短縮を目指す!計算特講

例年、最後の最後で受検生の足を引っ張るのが計算力です。ある程度実力が固まってきた中で、「分かっているのに時間がなくて解き切れなかった」という状態は一番悔しく、それでいて一番起こり得るものです。しかし、洛北・西京受検で求められる計算力は、高度な暗算能力ではなく、「計算を楽にする力」になります。「ちょっとした工夫が計算を楽にする」ということを実感しながら、計算のコツを身につけていきましょう。それができれば、得点アップはおろか、勉強効率の向上も間違いなしです。

■[社会] 「都道府県」で攻略!社会科の総まとめ

洛北・西京入試で、毎年のように出題される都道府県。「都道府県問題は簡単だ」と油断していませんか?都道府県は、地理はもちろん歴史との融合問題でも出題されます。都道府県の知識が融合問題でどう使われているのか、完璧に押さえられている受検生は実はとても少ないのです。今回の講座では、確実に押さえておくべき都道府県の知識から、実際の出題にからめて地理・歴史分野に関わる都道府県問題を総ざらいします。この1回で都道府県を改めて見直し、得点につなげていきましょう!

■[算数] 早めの対策が差をつける!場合分け特講

洛北・西京受検の最重要テーマの一つ、「場合分け」。この分野は一度や二度学習しただけではマスターできず、攻略していくには早めの対策が必須です。「場合分け」の学習方法とそのポイントを理解し、9月の時点から対策を始めていきましょう。今から始めればライバルに差をつけられる、そんな場合分けの勉強のスタートダッシュをこの講座ではサポートさせていただきます。

■[国語] 「設問の条件」を使いこなす!国語の中記述特訓

30~60字程度の「中記述」問題は、毎年多くの洛北・西京を受検する生徒が苦戦しています。問題を解くために必要な情報を文章中から探すこと、探した情報を字数以内にまとめること。時間内にどちらも完璧にするのは困難を極めます。このような勉強は市販の問題集では対策が難しい一方で、「設問の指示」の読み方の工夫をすることで大きく点を伸ばせる可能性を秘めています。多くの受検生が「なんとなく解く」で対策をする分野ですが、この講座で苦手意識を克服し、過去問演習のための読解・作文のコツを身につけていきましょう!

■[算数] 解法のコツを簡単マスター!割合・単位量特講

「単位量」や「割合」と聞いて、うっ…耳が痛いと感じる人はいませんか?どちらも洛北・西京附中で頻出の分野なだけに、万全の準備をしておきたいところです。本講座では、合格するためには絶対に落とせない「単位量」と「割合」に関する理解を深め、一見複雑な問題でも「単位量」の考え方を応用させて解く力を養います。9月だからこそ絶対にやっておきたい問題をご用意しました。この講座で単位量と割合への理解を深め、苦手意識を払拭し、過去問レベルの問題演習への大きなステップを踏み出しましょう!

■[国語/社会] 作文特講 〜型で攻略「記述問題」特訓〜

洛北・西京の国語・社会分野で必ず問われる記述問題。「記述問題って何を書いたらいいの?」「点数につながる書き方がわからない…」この時期、毎年多くの受検生がこういった悩みを抱えています。「記述はセンスや語彙力で差がつく」とささやかれ、得点源にするには難しいと思われがちですが、実は大切なことは「記述の型」を会得しているかどうかです。 洛北・西京で出題される記述は数パターンしかなく、努力によって対策可能です。今回は、そのパターン中から重要類型を抜き出し、出題形式ごとにおさえておきたい「型」を整理していきます!この講座で「書ける感覚」を味わい、記述問題を得意にしましょう!

■[算数/理科]
〜もう慌てない!立体初見設定特訓〜
〜思考力の礎を築く 理科完全マスター講座〜

立体問題なのに、いつもの解法パターンが使えない!こんな時、どうすればいいのでしょうか。洛北・西京受検において、初見の設定の問題に出会うことは少なくないはずです。この講座は様々な種類の立体の問題を用意し、初見の設定の問題にどう立ち向かっていけばいいのか、その心構えを伝授していきます。初見設定は怖くない!どれだけ難しい問題が出てきても立ち向かえる!そんな力をつけられる講座になっています! また、洛北・西京受検の理科は基礎知識の徹底が必要不可欠です。基礎の徹底理解を侮っていませんか?教科書の太字の言葉を覚えることが基礎理解ではありません。その仕組みや利用法など、教科書内容を全て理解することが基礎の徹底理解です。思考力の礎となる基礎力をこの講座でマスターし切りましょう!

プラクティスとは

洛北・西京プラクティスは洛北・西京附中にしぼった、志望校別の模試型実践演習です。洛北・西京テーマ別特訓では、全3回を予定しています。

プラクティスの特徴

1.本番さながらの問題・環境

洛ゼミ講師による徹底した過去問分析にもとづいた検査問題はもちろん、雰囲気や時間帯も本番さながらの形で行います。これにより、本番でいつもどおりの力を出す「本番力」と「解答戦略」を身につけることができます。

2.演習後すぐ、専門講師による解説

復習や振り返りは、テストを受けた直後が最も効果的です。 解く上でのポイントをすぐにお伝えすることで、受検後の復習・振り返りをサポートします。

3.10月〜12月にかけて全3回実施

自分の実力や勉強の方向性を定期的にチェックし、修正することが可能です。 「計画→実行→チェック→見直し」のサイクルをうまく回して、勉強やテストの受け方を改善していきます。

講座概要

10月の「第1回 洛北・西京プラクティス」では、夏休みも終わり本格化してきた受検勉強の成果を測ります。 また、洛ゼミではプラクティス受検後すぐに解説授業を用意しています。ここでは、問題の解説を行うことはもちろんのこと、プラクティスを受検する前のみなさんの様子や、受検をしている最中の姿などを踏まえて、「いまのみなさんに必要な心構え」や「受験直前期の勉強の仕方」など、総合的に伝えています。「問題を解いて答えあわせをしておしまい」という授業はしません。自分のいままでの勉強の仕方はこれであっていたのか、これからは何をすれば良いのか、をもう一度考える機会にしましょう。

また、夏休みのプラクティスとはことなり、より一層本気度を増したみなさんが受検をします。例年、会場の雰囲気は本番さながら。この環境で、洛ゼミが用意するプラクティスは入試レベルの予想問題のため、間違いなく「本番力」を磨くことができます。受検中のトラブルや休憩中の過ごし方なども含めてすべて練習(プラクティス)です。これを機に入試本番までにどんな準備ができそうかを考えてみましょう。

■[社会] 得点アップの近道!「資料問題」特訓

洛北・西京に例年頻出の資料問題。特に表やグラフの資料は、「難しそう」「時間がかかる…」と後回しにしていませんか?資料問題は必ず資料中に答えがあるため、解かないで試験を終えるのは非常にもったいない!実は「資料の読み方」さえ分かれば本当はすぐに得点につながる問題です! 本講座では効率的で確実な「資料の読み方」を伝授します。いくつかのポイントをしっかりと身につけ、苦手な人はもちろん、そうでない人も「素早く」「正確に」解けるようになって、資料問題を安定した得点源へ変えていきましょう!

■[理科] 注目ポイントを見逃すな!理科実験・観察問題特講

洛北・西京の理科で超頻出の実験・観察型問題。その一番の特徴は、長々と書かれている実験方法やその結果から分かることを「考察させること」。これは国語の読解問題を解くように、ただ文章を読み進めているだけではできません。しっかりと見るべきポイント、整理すべきポイントがあるのです。逆にそこを意識しながら読み進めれば、自動的に考察は見えてきます。この講座で、理科実験・観察問題におけるポイントをマスターしましょう!

■[算数/理科]
〜確実に力を伸ばす、"正しい復習"をマスターせよ。〜

間違えた問題、そのままになっていませんか。解説を読んで満足していませんか。解き直しただけで終わっていませんか。「①間違える→②解説を読んで理解する→③解き直しをして理解する→④間違いを分析して次につなげる」このサイクルを徹底することこそ、製作科目(算数・理科)の得点を伸ばすコツになるのです。この講座では、チェックシート方式で復習を進めてもらいながら、講師とのマンツーマンでの対話を通して"正しい復習"ができているか、1問ごとに確認していきます。受検勉強だけでは終わらない、"正しい復習"スタイルを身につけていってください!

※当日はプラクティスやまとめテストなど、これまでに間違った問題をご用意ください。ご家庭でご用意できない場合には、洛ゼミの方から復習用の演習問題をお渡しさせていただきます。

※原則、通常講座で通塾している教室でご受講ください。通常講座でお通いでない方は、御所南教室でお席をご用意させていただきます。
※お住まいの場所等の事情によって、教室の変更を希望される場合は、洛ゼミまでご連絡ください。

面接の配点は非公表ですが、決して低くはないと考えられます。当日の適性検査で普段どおり力を出し切れるかはわからないからこそ、面接の対策を盤石にしておくことは合格への切り札になるのです。一般的な面接対策とは違う「洛北・西京附中に特化した」面接講座を、初年度から続く「専門塾」がお送りします。

受講した生徒からは「家でも対策ができるようになった」「本番、全く緊張しなかった!」との声をよく聞きます。面接対策を本格的にはじめるきっかけとしてまずは基礎編からチャレンジしてみましょう!

■[社会] 対策必至!頻出分野の記述問題

「記述問題はとりあえず飛ばしてしまう」「会話文の穴埋め問題の考え方がわからない…」毎年西京附中を受検する方からこんな声を聞きます。しかし、西京の社会を得点源にするためには、このような記述問題は避けて通れません。「なんとなく解く」では太刀打ちができない西京附中の問題では、確かな解法と深い理解が必要になります! 本講座では、西京社会の独自分野の中でも特に対策の難しい「記述問題」を、近年の西京附中が狙いがちな分野の知識復習とセットで徹底レクチャーします。この講座で点数に直結する方法を身につけて、社会を得点源にしましょう!

■[算数] 西京算数超頻出!プログラミング問題特訓

開講当初から西京附中入試を分析してきた洛ゼミが自信を持ってお届けする西京特講。第1回目に扱うのは「プログラミング問題」。年々傾向が変わりゆく西京附中入試。その中で断続的に出題されている「プログラミング問題」。「プログラミング問題」は難しい印象がありますが、独特の長い設問文を正しく読み取るテクニックを身につければ、得点源にすることも可能です。この講座で、プログラミング問題を得意分野にしてしまいましょう。

■[社会] 「推測力」で攻略!洛北の未知問題特訓

今回の洛北特講では、学校や塾では習わないテーマを扱う「未知問題(資料読解問題)」の対策をします。受検本番では多くの受検生が、知識は十分準備できた状態で臨みます。一方で、未知問題のような資料読解問題では知識があるだけでは太刀打ちできません。ポイントは、与えられたデータから問われていることを素早く正確に「推測」すること。 今回は推測の手がかりを見つけるコツや、推測に必要な知識をまとめてお伝えします。この時期に本番を見据えた対策をしておくことで、コツを押さえて、洛北社会で差がつく分野を攻略しましょう!

■[算数] 洛北算数超頻出!規則性特訓

開校初年度から洛北附中入試を分析してきた洛ゼミが自信を持ってお届けする洛北特講。第1回目に扱うのは「規則性」。思考力型問題の代名詞ともいえる規則性問題ですが、洛北算数において最も差がつく問題といっても過言ではありません。規則性問題における2つのシコウ力、規則を見つけるまでの「試行力」と規則を利用する「思考力」、そのどちらにもスポットを当て、規則性攻略の術をお伝えしていきます。

11月の「第2回プラクティス」では、秋以降の勉強がどれくらい点数に結びついているかを試すことができます。 この時期のみなさんは、勉強の仕方がある程度わかってきており、「自分のできているところ」・「できていないところ」を見つけることができるようになっています。しかし受検まで残り2か月となっている中で、全ての「できていないところ」を対策・勉強することは難しいかもしれません。その時に大切なのは、優先順位をつけて勉強することです。プラクティスでは問題の優先順位をお伝えしており、特に解説授業で取り扱った問題は極めて優先順位が高い問題になります。第2回プラクティスをきっかけに、まず今後2ヶ月の勉強方針を定めましょう。

また、洛ゼミオリジナルの「完全予想問題」を本番に近い雰囲気の中演習することで、今までおこなってきた勉強を得点に結びつける「戦略」を試すことができます。この戦略は非常に重要で、入試は知識だけでなく、問題を解く順番やわからない問題を飛ばすなど受検する上での戦略も大きく合否に関わってきます。第2回プラクティスでは、自分の実力が100%発揮できる「戦略」を見つけましょう。

「自分の書いた作文がいいのか悪いのかわからない…」
これは多くの受検生が作文対策で感じる悩みです。今回の講座では専門講師が志望校別・個別にアドバイス・添削をすることで、一人では勉強が難しい「作文」を徹底対策します。複数の専門講師から一度に、多角的なコメントを得るチャンスはこの講座だけ!洛北志望の受検生も西京志望の受検生も、今回の講座で得点につながる「作文」の書き方をマスターしましょう!

■[国語] 西京附中最大の壁!「中作文」徹底攻略講座

自分の意見を交えて書く「200字中作文」は、5000字超長文の内容を読み取った後に待ち構えています。これは受検生にとって、西京附中最大の壁です。この作文問題は、「何を書けばいいかわからない...」「書いたとしても、ただの感想になってしまう...」と思われがちな一方で、「書き方のパターン」をおさえれば、大きく差をつけることのできる問題です。中作文の練習をたっぷり積んでおくために、解き方とコツをピンポイントでおさえておきましょう!

■[理科] 1点をもぎ取れ!理科記述特訓

毎年受検生にご好評いただいている志望校別特講。今回の西京特講第2回目では、理科の記述問題を扱います。西京の理科の記述問題の特徴は”問題文で与えられる科学現象・実験結果を、教科書に載っている知識事項と繋ぎ合わせて考察させること”。科学現象と教科書知識の連結は多くの受検生が苦労するところであり、記述問題の解答欄が空白になってしまうこともあるのではないでしょうか。この講座で、理科の記述問題に関する解法のポイントを理解し、1点でも多くの点数を記述問題からもぎ取っていきましょう。

■[国語] 洛北附中高得点のカギ! 「長作文」徹底対策講座

洛北附中で毎年必ず出題される長作文は、一般の参考書ではなかなか対策しにくい分野です。近年は傾向が変化し、「そもそも何をきかれているのかわからない」「何をどうやって書いたらいいんだろう」と、鉛筆が止まってしまう受検生も少なくありません。そこで、洛ゼミが開校初年度より蓄積していている長作文のノウハウとともに、洛北附中を受験する上でかかせない意見の組み立て方をレクチャーします。この講座で洛北附中の長作文対策を完璧なものに仕上げましょう!

■[算数] 苦手払拭!算数記述特訓

毎年受検生にご好評いただいている志望校別特訓。今回の洛北特講第2回目では、洛北算数で毎年出題される記述問題について対策していきます。「記述問題」と聞いて、ドキッとされる方は少なくないはずです。しかし、安心してください。洛北で出題される記述問題は、抑えるべきポイントさえ分かれば簡単に対策できます。洛北算数は記述でつまずいている場合ではありません。この講座にて記述ポイントの確認を行い、記述問題に対する苦手意識を払拭しましょう。

※これから面接対策をする方にも、洛北・西京面接の分析、対策等を詳細かつわかりやすくお伝え致します。

いよいよ受検まで1 ヶ月と少し。面接対策のイメージがしっかりとできている受検生はそう多くはないと思われます。面接対策では、予想外を減らして平常心で臨むために、当日のイメージを強くもつことが非常に重要です。本講座では独特な質問への応答・身なり・待ち時間の使い方まで、過去の洛ゼミ生からリサーチした「本番で起こったこと」をもとに具体的な攻略法をお伝えします。2週間後の面接プラクティスを有意義なものとするため、この講座で入試本番の「イメージ」を会得しよう!今回からは、例年の直前期の熱量を踏まえ、講座時間を延長しています。全力でラストスパートをかけましょう!

申込方法

下記申込フォームよりお申込み下さい。

洛北・西京テーマ別特訓の申込