講座案内 中学3年生

 

 

①通常講座

入試に向けた基礎力をつける

堀川・西京・嵯峨野・桃山といった専門学科の入試問題は、難関国立私立高校と異なり、中学の教科書の範囲内から出題されます。

しかし、これは必ずしも「専門学科の入試問題は簡単である」ということを意味しません。

リングアカデミーの通常講座では、教科書の内容と入試問題の間にある「ギャップ」を埋めるために必要十分なポイントを専門学科入試対策に特化した独自テキストを用いて伝授いたします。

主体的な学習の指導

仮に塾で週20時間の授業を受けたとしても、残りの148時間(6日と4時間)を有効に活用できなければ、学習の総量としては十分とは言えません。入試本番で合格点を取るための実力をつけるには、良い授業だけではなく、生徒が自ら何をすべきか考えて学習を行うことが必要です。

リングアカデミーでは、生徒の主体的な学習を手助けするために、様々な取り組みを行っています。

  • 月1回の面談の実施:学習や進路などに関する相談を行い、経験豊富な講師からの適切なアドバイスを受けられることができます。
  • スケジュールシートの活用:学習計画の立て方から丁寧に伝授し、計画を立て、自分で学習を進める力をつけます。

週1日ゆえに部活との両立や遠方からの通塾も可能

必要十分なポイントに絞った授業と、徹底的な家庭学習のサポートにより、週1日の講座での専門学科対策を実現しております。そのため、部活動に力を入れている方や、山科・宇治・京田辺・園部・木津川など遠方にお住まいの方にも、毎年ご通塾いただいております。

概要

集団授業(2025年3月~2026年2月の毎週日曜日)

毎月の個人面談・1人1人に合わせた宿題管理による家庭学習のサポート等

ぜひリングアカデミーの理念と教育方針も併せてご覧ください。

時間

<前期>3~7月:18:00-20:45(60分×2科目)

<夏期>8月~9月:17:00-20:45(90分×2科目)

<後期>10月~11月:17:00-20:45(90分×2科目)

<直前期>12月~2月:17:00-20:45(90分×2科目)

受講料

60分×2科目(前期):14,800円(税込)/4週月の場合

90分×2科目(夏期以降):17,600円(税込)/4週月の場合

また、お月謝とは別に、以下の費用を頂いております。

  • 入塾金:11,000円(税込)【ご入塾時】
  • オリジナルテキスト費【各期初月】
    • <前期>5,000円(税込)
    • <夏期>3,000円(税込)
    • <後期>3,000円(税込)
    • <直前期>5,000円(税込)
  • 宿題用の市販テキスト費:実費(1冊1000円~2000円程度)【配布月】

※入塾金について、既に姉妹塾や他の講座でお支払いいただいている場合、重ねてのご請求は致しません。

教室案内

御所南教室

毎年、木津川・京田辺・宇治・亀岡・山科・伏見・園部などからも通塾いただいております。

アクセス 「教室案内」ページでご確認ください。
受講方法

専用フォームからお申し込みください。

通常授業体験授業(初回無料)としての受講が可能です。

志望校別講座(専門特講・トライアル)や各期特別講座初回無料の適用外となります。

下の講座一覧よりお申込みください。

②個別指導

専門学科に精通した講師陣が、学習の先取り・苦手分野の克服・過去問の質問対応など、生徒の皆様のニーズに合わせた授業を実施します。専門学科対策に重きを置いている個別指導塾は数少なく、毎年数多くの方にご受講・ご併用いただいております。

〈主な受講理由〉

  • 集団授業と併用して、苦手の対策をしたい

集団授業の一番大きな懸念点は”苦手な分野ではついていけないのでは”という点でしょう。リングアカデミーでは個別コースもあるので、集団授業でわからなかったところ、質問したかったができなかったところなどをすぐに解消することができ、集団授業に置いて行かれる心配もありません。個別コースでは一定期間中同じ講師が担当することによって、各生徒の苦手に合わせて長期間的な対策が可能です。

  • 集団授業に参加できないが、個別コースで通常講座のカリキュラムを扱いたい

個別コースでは集団授業を担当する講師が個別指導も行うので、通常講座のカリキュラムを個別コースで扱うことも可能です。集団授業が苦手だったり、予定が入っていて通常講座に通塾できないが、専門学科を志望している方などにおすすめの講座となっております。

受講料

中3生:1セット(1科目50分×4コマ) 12,000円(税込13,200円)

中1・2生:1セット(1科目50分×4コマ) 11,000円(税込12,100円)

※毎週同日同時間帯に実施いたします。ただし、夏期講習・冬期講習期間は別スケジュールで実施いたします。

教室案内

洛北教室/御所南教室

アクセス

「教室案内」ページでご確認ください。

受講方法

専用フォームからお申し込みください。

※体験授業(無料)も随時受付中です。

 

③過去問演習講座

本番と同じ緊張感の下で演習

専門学科の過去問をテスト形式で実施いたします。

本番同様の雰囲気の中で問題を解く訓練の機会として最適です。

リングアカデミー講師が採点して返却

リングアカデミーの講師が各生徒の答案を添削し、点数をつけた上で返却します。

加えて、その場で解説授業を実施することで、試験本番の解答戦略まで踏み込んでポイントを伝授します。

実施期間 10月~2月(通常講座の後期・直前期)
日時 毎週日曜日 13:00~16:30
受講料

13,200円(税込)/4週月の場合

入塾金 11,000円(税込)【ご入塾時】

※入塾金について、既に姉妹塾や他の講座でお支払いいただいている場合、重ねてのご請求は致しません。

教室案内 御所南教室
アクセス 「教室案内」ページでご確認ください。
受講方法 講座開始約1ヶ月前に掲載いたします。

 

④特別講座・イベント

【専門特講】

完全高校別&全科目対応の特別講座

堀川高校探究科・西京高校エンタープライジング科・嵯峨野高校京都こすもす科・桃山高校自然科学科4校それぞれの傾向、形式に沿った対策、勉強法を計3回にかけて伝授いたします。

単発講座ゆえにピンポイント対策が可能

計3回行われる専門特講は通常講座や過去問演習講座とは異なり、1回毎のお申込みとなります。そのため、普段は他塾に通われている方でも、ピンポイントの対策が可能です。

実施期間 9月~1月:全3回
受講料 講座開始約1ヶ月前に掲載いたします。
教室案内 キャンパスプラザ京都
アクセス 「教室案内」ページでご確認ください。
受講方法 講座開始約1ヶ月前に掲載いたします。

【専門学科対策模試 トライアル】

志望校別のオリジナル模試

堀川高校探究科・西京高校エンタープライジング科・嵯峨野高校京都こすもす科・桃山高校自然科学科4校それぞれの傾向、形式、科目に沿ったオリジナル模試を実施します。

アドバイス付きの成績表

模試演習の結果を講師が分析し、科目ごとにアドバイスを記載した成績表をお渡しします。

その後の学習方針決めにお役立てください。

実施期間 9月~1月:全3回
受講料 日程が近づきましたらご案内いたします。
教室案内 キャンパスプラザ京都
アクセス 「教室案内」ページでご確認ください。
受講方法 講座開始約1ヶ月前に掲載いたします。

【各期特別講座】

中3範囲の先取りや暗記事項の総復習など、時期によってテーマ別に講座を実施。

難しい問題を解く練習も大事ですが、そのためには中3範囲の先取りや基礎事項の徹底が不可欠です。しかしこういった学習の進度や理解度には個人差があるため、特別講座では時期ごとに学習の穴を埋める講座を多く実施いたします。加えて、頻出分野や受験生の多くが苦手とする分野など、テーマ別・単元別に徹底対策を行います。

実施期間

夏休み・冬休み期間を中心に、年間を通じて祝日等に実施いたします。

受講料 日程が近づきましたら講座毎にご案内いたします。
教室案内 御所南教室
アクセス 「教室案内」ページでご確認ください。
受講方法 日程が近づきましたら講座毎にご案内いたします。